コンサルティング事業
CONSULTINGコンサルティングサービス事業
東アフリカ各国での実現可能性の高いビジネスモデルをRAISE WORLDがご提案します。
日本またはアジアの企業様に、経験を踏まえた戦略的進出支援を行います。
Why go to Eastern Africa? Is there a chance?なぜ今、東アフリカへ進出するのか。そこにあるチャンスとは。
今、東アフリカへ進出する3つの理由
- ECONOMY経済状況
-
現在、東アフリカは10年前の東南アジアのような経済状況を迎えています。歴史的に見て、一次産業分野の製造業、並びに、二次産業は、さらに開発度の低い途上国へと移りゆく流れとなっており、東南アジアや南アジアから東アフリカへと産業振興が伝播していくことは明らかです。
- LANGUAGE言葉
-
また、元英国領の東アフリカでは、仏語主体の西アフリカと違い、英語がビジネス言語として広く浸透しているため、従来の東南アジア進出法と類似した形で開拓していくことが可能です。
- これから
-
今後、環インド洋経済圏は確実に次世代のサプライチェーンとして重要になっていきます。日本⇄東南アジア&南アジア⇄東アフリカという日本的一帯一路開拓を今まさに行うべき時。
RAISE WORLDは、現地ネットワークを駆使した、アフリカ進出支援をサポートします。

同じ途上国の中でも、国によって大きく異なる独自の規制・商習慣があり、思わぬリスク・トラブルが生じるケースもあります。アフリカとひとくくりにしても、そこには50か国以上もの国々と異なる文化や参入障壁があります。
RAISE WORLDは、現地で実際に培ってきた経験と現地ネットワークを駆使して対象国に講じたお客様の課題解決に取り組んでいます。

Raise’s supportこんな企業さまをサポートします!
- 海外進出を目指したいが、その手法や順番がわからない企業様
- 現地の専門知識やネットワークがなく、進出に踏み出せずにいる企業様
- アフリカの人材、留学生や大卒者の採用をお考えの企業様
SUPPORT SERVICEサポート内容
アフリカ進出を検討する企業様へ、RAISEWORLDケニア支社とエチオピア支社がそれぞれの国を中心としたアフリカの市場調査、現地出張時のサポートを行います。インターネットの情報や数字では読み取れない現地の状況や動向を知るお手伝い、アフリカでの活動を支援いたします。
SUPPORT for Africaアフリカ進出支援コンサルティング
-
SUPPORT-01【 対象国:ケニアのみ 】
訪問調査・有識者インタビュー
現地市場動向リサーチ
ライフスタイル・トレンドリサーチ
現地商品取り寄せサービスケニア向けの商品・サービスの需要動向調査・分析を現地スタッフと連携して行います。
-
SUPPORT-02【 対象国:ケニアのみ 】
商品開発・事業開発支援
プロモーション支援ケニア向けの商品やサービスの開発において、ケニア現地から伴走サポートを行うと共に、広報活動・プロモーションの支援を行います。
-
SUPPORT-03
海外視察・取材ツアー
渡航から現地での移動、現地アポイントメント取得、食事、宿泊、サファリツアー、スラムツアー、市街ツアー、地方ツアーなど、ビジネスから観光目的まで幅広くカバーいたします。
-
SUPPORT-04
ビジネス相談・アフリカセミナー
対面式、又は、オンラインでアフリカでのビジネス相談や現地状況に関するセミナー・解説を行います。
-
SUPPORT-05
現地物産品の輸入サポート
現地特有の名産品などの輸入を代行いたします。
-
SUPPORT-06
物流および法務に関する助言とサポート
アフリカからの輸入、アフリカへの輸出、ならびに、現地との国際取引契約を実績に基づいて支援いたします。
-
SUPPORT-07
代理店擁立 / 現地事務所・法人設立の支援
ケニア、エチオピアでの販売代理店の擁立に向けた適格者の調査と交渉を支援いたします。また、現地事務所や現地法人の設立に向けた法的手続きのサポートを行います。
IMAGE OF SUPPORT
アフリカ進出方法別支援イメージ
出張営業
- 現地視察補助
- 広告代理サービス
- JICA利用補助
- 物流・契約補助
代理店擁立
- パートナー探し補助
- 代理店の指導・監視
- 当社との協業模索
現地事務所/法人/JV設立
- 現地視察補助
- 契約手続き補助
- 新体制確立補助
投資のみ
- パートナー探し補助
- 投資先の指導・監視
- 当社との協業模索
外国人人材の登用
- VISAや入国資格取得補助
- 外国人受入体制確立補助
- 入国初期の補助
輸入代行
- 現地製品の調査
- 輸入代行
- 商品開発補助
RESEARCHER調査員紹介
アフリカ進出において、日本での常識が通用せず直面する課題が多くあります。
そのギャップを少しでも埋めるため、現地に根ざした生活者の視点で、想定外のトラブルにも対処できるよう、調整を重ね、調査、解説をさせていただきます。
現地ケニア側のサポートだけでなく、日本からも細かな調整と見直しを行い、バランスのとれたサポート体制が当社の強みです。

塚原朋子 Tomoko Tsukahara
アフリカ在住歴15年以上(内ケニア在住10年を超える)。
NGO勤務や現地企業を相手とした仕事、現地ツアーを多くこなし、ケニアでの現地調査や視察アテンド等を含め、豊富なビジネス経験を持つ。
ケニア政府、現地民間企業、NGO団体等、さらに低所得層~高所得層まで在ケニア日本人内で有数のネットワークを持つ。

白川直史 Naofumi Shirakawa
RAISE WORLD 代表。
当社設立以前より、ケニアとエチオピアを主に渡航・滞在を重ねる。
ケニア支社、エチオピア支社の立上げを経て、アフリカとの輸入ビジネス、輸出ビジネスを自社で確立。収益事業に成長させる。
特に産業資機材分野、製造業分野に高い専門性を持つ。
CONSULTING RECORDS実績[ 2019年以降の実績 ]
業種 | 支援内容 | |
---|---|---|
貿易業 | 西松屋チェーン様商品のケニア向け輸出に際し、商取引における当該国の輸入通関制度は非常に複雑となっており、高い返品リスクがある中、ケニア現地企業を介在しない当社を含む日本法人間のみでの輸入通関許可に成功いたしました。 | ![]() |
小売業 | 西松屋チェーン様商品のケニアにおける需要調査、販売体制の確立、マーケティング活動を行い、ケニアでの実販売を他の日本企業に先駆けて、達成いたしました。 | ![]() |
小売業 | 衛生用品、美容用品、加工食品、日用品などのケニア現地での市場調査、現行販売品の調達や情報収集、需要者へのインタビューなどを行いました。 | |
建業業 | 某建設資材メーカー様の商品の現地需要を、現場訪問、写真撮影、インタビューなどを駆使することで、技術面とコスト面で調査を行いました。さらに、メーカー様に代わり、技術優位性のPRを行うことで、現地企業との商談機会を設定いたしました。 | |
縫製業 | 現地縫製業者への商品製造委託(OEM)に関する候補企業の調査とコンタクト、実現性検討の打合せ代行を行いました。 | |
水産業 | 漁業・養殖・水産業関連資材の現地需要調査、デモ機の現地試運転代行などを行いました。 | |
メディア業 | メディア支援では、「世界くらべてみれば 東大王×世界くらべてみたら 合体4時間SP」などその他番組における撮影協力、レポーター代行を行いました。 | |
マーケティング業 | 自社ブランド「African dream」が、ケニア政府より大阪万博におけるケニア製品プロモーションの協力依頼を受け、大阪万博ケニアパビリオンでの当社商品の展示を実現させました。 | ![]() |
その他の当社の現地での取り組みについては、輸出事業 > 開発事例をご参照ください
SPECIALITY専門産業分野
RAISE WORLDは、日用品、プラント、機械、食料品、IT、建設など6つの分野を専門としています。
当社は産業系分野を専門とし、現地ネットワークとともに調査を行い、お客様の課題解決のための取り組みを行っています。これまでの取り組みは、各業界のご紹介内リンク先も合わせてご覧ください。
CONSULTING COST海外進出への費用目安
無料相談/30分
- 下記メールフォームからお申し込みください。お電話、メール、オンラインでの対応が可能です。
ご相談/2時間
¥10,000- ご指定の場所でのお打ち合わせ、オンラインでも可能です。
現地視察案内
¥30,000/日- 渡航滞在補助、アポ取得補助などご対応いたします。
その他、ご依頼内容に応じて、お見積させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
【 ご依頼内容の例 】
- 事務所/法人設立手続き
- パートナー探し手助け
- 現地営業&サービス代行
- 広告代理業
- JICAの利用
- 外国人人材登用補助
- 輸出入・契約補助
CONSULTING
CONTACTお問い合わせ 無料相談のお申し込みもこちらから。
海外進出に関するご相談は、まずは「無料相談(30分)」をご利用ください。
ご相談後のお打ち合わせ、現地視察などの業務サポートをご提案をさせていただきます。
お電話でのお問い合わせ
03-6822-4333 [ 受付時間:平日9:00-17:00 ]
メールフォームでのお問い合わせ
送信完了後に自動返信メールをお送りさせて頂いております。その後、担当者よりご連絡をいたします。